忍者ブログ
ご訪問ありがとうございます。からくり箱は、SF、特撮番組などの補足情報と、無料でエンジョイできる情報などを書いています。拍手するをクリックくださると励みになります。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サングラスを捨てさるシーンというのは映画やテレビ・ドラマで見られる場合がありますが、少数だと思います。

演出として、サングラスをかけていた自分(過去)からの決別を示すシーンとして描く場合があるようです。

しかし、ゴーバスターズは、変身するたびに、サングラスを捨てています。

これは異常です。

ツィター上で、

ゴーバスターズ、どんだけサングラス捨てるの? 環境破壊!?

ゴー バスターズ!これだけは言っとこう! サングラスは捨てたらアカン!

などの書き込みが散見されます。

管理人も同感です。

♪ ゴーバスターズ・アイテム(楽天)へGO!!


ゴーバスターズがサングラスを捨てている姿は、過去からの決別という意味にも解釈できません。

もしあえて言えば、室町時代以降、武将が出陣の時に、勝利を祈願して、酒をそそいで、杯(かわらけ)を飲み乾した後に、その杯(かわらけ)を割る風習がありました。

管理人は、それとダブる気も少しします。

武将が杯(かわらけ)を割るのは、①厄(わざわい)をすべて杯(かわらけ)に移して、それを破壊することで、厄を払う、②生死をかけた戦いを前に、決死の覚悟をおのれ自身に示して鼓舞する。という意味があるようですが、ゴーバスターズがサングラスを捨てている姿は、②の演出かもしれません。それでも無理がありますが・・。

やはり、ゴーバスターズはサングラスを捨てていけません。

こどもたちのヒーローが、物を粗末にしてはいけせん。

サングラスは折りたたんで、胸のポケットに収納すべきです。

変身前でもそれぐらいの余裕は欲しいです。

決死の覚悟は、サングラスなんていう小道具じゃなくて、俳優さんの演技で見せて欲しいですね。

拍手[9回]

PR

以下は、公式HPでの予告に、管理人が追加情報を加筆したものです。誤報もあり得ますので、実際の放送と違っていてもご勘弁ください。

3話 「GT-02アニマル、出撃!」 3月11日放送予定

海辺の病院で、エネトロンの異常消費反応と、敵メガゾードの亜空間からの転送反応が出る。

ゴーバスターズが駆けつけるが、ヴァグラス反応はなく、人の出入りもない。

♪ ゴーバスターズ・アイテム一覧へGO!!

出動したゴーバスターズを待ち受けていたのは、慇懃無礼なエンターとメタロイドによって機械人間にされてしまった病院の人々だった。

3人が院内に入ると、エンターにより機械化された人間たちが襲ってきた。

ヴァグラスは、エネトロンを奪うだけでなく、人間たちを苦しめ、支配しようとしているのだ。

♪ ゴーバスターズ・アイテム(楽天)へGO!!

3人は、院内にいるはずのメタロイドを探すことにする。

しかも、ヒロムとヨーコのチームワークは、良好とは言えず、うまく連携がとれない。






(ゴーバスターズに関する情報です)

♪ 三つの通気ホールを持つ蒸れない靴はマドラスBeeです。

拍手[5回]

以下は、公式HPでの予告に、管理人が追加情報を加筆したものです。誤報もあり得ますので、実際の放送と違っていてもご勘弁ください。

「Mission2 13年前の約束」 2012年3月4日放送予定

レッドは、巨大なゴーバスターエースでメガゾードに応戦しますが、遠距離戦では致命傷を与えることができません。

そこで、エースからチーターに変形し、メガゾードの懐に飛び込んで撃破しました。

今後も、ロボ、メカ戦の展開が長く、ドラマ部分を少しずつ織り交ぜて、進むようです。

♪ ゴーバスターズ・アイテム一覧へGO!!

【予告】

3人そろったゴーバスターズ。

しかし、ヨーコは、ヒロムが黒木司令に特別扱いされているのが気に入らない。

「なんであいつだけ特別扱いなの?」

突然合流してきたヒロムに、ヨーコは不満を隠せない。

自分とリュウジは「あの日」から、ずっと13年間、厳しい訓練を重ねてきた。

なのに、今さら、遅れて来て、大きな顔をするなんて、我慢がならない。

13年前、彼らは、ある力を授かり、同時にウィークポイントも背負ったのだ。

13年前、ヒロム、リュウジ、ヨーコ。戦う運命を背負った3人の子供たちに何があったのか?

後から合流したヒロムとはまだギクシャクしている3人。

真のゴーバスターズが結成されるまで、まだ時がかかるようです。

♪ ゴーバスターズ・アイテム(楽天)へGO!!
 

エネトロンスタンドで燃料を補給するヒロム。

そこでヨーコはエネトロンの異常流出を確認する。

裏手にはヴァグラスのスパイ、エンターがいた。

ゴーバスターズが現場に駆けつけるが、ヒロムはニワトリに遭遇しフリーズ、おやつを忘れたヨーコは充電切れしてしまう。

エンターにはリュウジがひとりで応戦。

しかし、リュウジにもウイークポイントがあり、戦いはピンチに陥る。


(ゴーバスターズについての情報です)

拍手[7回]

ゴーバスターズのメンバーはスタート時点では3人であり、レッドバスター、ブルーバスター、イエローバスターです。
 
それぞれの相棒がチダ・ニック、ゴリサキ・バナナ、ウサダ・レタスと呼ばれる3体のバディロイド(ロボット)です。

ゴーバスターズが乗るメカはバスタービークルと言い、頭部に変形したバディロイドとの「合体モード」を経て「アニマルモード」の3形態に変形します。


 

ビークルに相棒が合体するとその形態をバスターマシンと呼び、更に変形してバスターアニマルになります。

レッドバスター専用機のスーパーカー「CT-01 ゴーバスターエース」のみ、更に「ロボットモード」と4形態に変形します。

ブルーバスター専用機の大型トラック「GT-02 ゴリラ」とイエローバスター専用機のヘリコプター「RH-03 ラビット」も、頭部に変形したバディロイドとの「合体モード」を経て「アニマルモード」の3形態に変形します。

そして、3機は「特命合体」と称して、ゴーバスターエースにゴリラ、ラビットが合体して、最終形態であるゴーバスターオー(王)へと変形します。

ゴーバスターオー(王)が当面、ゴーバスターズとしての最強形態の巨大ロボとなります。

慣れるまで、変形が目まぐるしいので、目がまわりそうです。しかし、まぁ、よくこれだけ、いろいろな変形プロセスを考えたもんです。

(ゴーバスターズについての情報です)

拍手[9回]

ゴーバスターズの追加メンバーは次の④と⑤です。④と⑤の俳優さんは不明です。


 名称                         モチーフ      色
-----------------------------------------------------
① レッドバスター       チーター   レッド

② ブルーバスター    ゴリラ      ブルー

③ イエローバスター    うさぎ       イエロー

ビートバスター    カブトムシ  ゴールド

スタッグバスター クワガタ     シルバー





④と⑤が加わり、ゴーバスターエースの形状がどう変わるのかが気になります。







(ゴーバスターズについての情報です)

拍手[8回]

情報
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
スタートレック
スタートレック
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) からくり箱 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]