忍者ブログ
ご訪問ありがとうございます。からくり箱は、SF、特撮番組などの補足情報と、無料でエンジョイできる情報などを書いています。拍手するをクリックくださると励みになります。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胸躍る曲の連発ですねぇ~

たまりません。

かつてのSF小僧、現在のSF中年。

心にはいつもエンタープライズ号がワープしています。





♪ 紳士の耳元は、安全で心地よい、耳掃除機でいつもクリーンにできます!

拍手[3回]

PR

予告編では、若きカーク船長率いるエンタープライズ号のクルーが悪役ベネディクト・カンバーバッチが乗っている巨大なダーク・エンタープライズ号によって追い詰められて、宇宙や火山や海中で、ど派手な戦いを繰り広げています。

日本公開は8月23日です。




クルーも一新され、スタートレックシリーズのリメイク新作ですが、ストーリーは新しいですね。
 

拍手[5回]

2013年5月17日から全米公開される「スター・トレック2」"Star Trek Into Darkness" の予告クリップです。

出だしから、エンタープライズ号の雄姿が、どアップです!!

たまりましぇ~ん!!

美しい~



新カーク船長役のクリス・パインの熱演とアクション満載のようですが、作品は暗くはないそうです。タイトルはダークネスになっているんですが。

スタートレックは冒険映画です。

希望を持て、宇宙の深淵を探査する、この矜持が貫かれているんでしょう。





銀河系の深淵まで探査するという、このスケール。

SFは、科学のさらにその先を行く、これを守っているのもスタートレックかと。

願わくば、更なる、新技術をどんどん、スクリーンの中で出して欲しいところです。
 

拍手[8回]

火星で生命の痕跡を探る米航空宇宙局(NASA)の無人探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」が日本時間2012年8月6日午後2時半ごろ、火星の表面に着陸しました。

「キュリオシティー」という愛称を持つ探査車は25億ドル(約1960億円)をかけて開発されたそうです。

この探査車は原子力電池を動力源とする6輪のロボット自動車で、重さは約1トン。

♪ 大人用のウインカー付き通勤自転車が登場!

カメラ17台と10の科学計器を搭載し、ロボットアームのドリルで採取した土壌サンプルに含まれる要素を分析。2年をかけて火星に生命が存在しうる可能性を調査するそうです。

このキュリオシティを火星表面に着陸させることが大変は難しいミッションだったそうです。

キュリオシティは、現在の技術では、火星の表面に送り込めるロボットとしては最大であり、宇宙空間から火星に降下・着陸させるにあたっては、複雑に入り組んだ項目を完璧にこなす必要がある。

タイムラグがあるため、着陸時の7分間はリアルタイムで地球側から状況がわからない「恐怖の7分間」と呼ばれているそうです。

この火星着陸「恐怖の7分間」を中心に、このミッションの意義を、スタートレックシリーズのウィリアム・シャトナー氏が米航空宇宙局(NASA)のウエブページで語っています。

しかし、なぜ米航空宇宙局(NASA)は火星の生命探査にこれほどの巨費を投じ始めたのか?

月面ではなく、火星上で、不思議な黒石板(モノリス)が発見されたりするとSFファンとしてはたまりません。

現実科学がSFに追いついて欲しい、そう願う管理人です。

それにしても、ウィリアム・シャトナー氏は肥りましたなぁ~

これでは、次回作のスタートレック劇場版(2013年公開?)での、顔出し出現も、ちょっとキビシイ感じがします。

拍手[6回]

以下は、共同通信の記事に管理人が加筆したものです。

米人気SFテレビ番組「スター・トレック」のテーマパークを中心とした大型リゾート施設が、ヨルダン南部アカバに計画されています。

総工費は15億ドル超となる巨大プロジェクトとなる見込みだ。



スター・トレックの大ファンという、ヨルダン国王であるキング・アブダラ・2世国王肝いりのプロジェクト。

テーマパークは2009年製作の劇場映画をモチーフに、スター・トレックに登場する「23世紀の世界」を体験できるそうです。



計画には米CBSテレビやパラマウント映画の関連会社も参加。総面積は約74ヘクタールで2012年に着工し、完成は2014年を予定しているそうです。

23世紀の未来を見れる世界、スタートレックファンにはたまらない企画です。

拍手[9回]

情報
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
スタートレック
スタートレック
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) からくり箱 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]