忍者ブログ
ご訪問ありがとうございます。からくり箱は、SF、特撮番組などの補足情報と、無料でエンジョイできる情報などを書いています。拍手するをクリックくださると励みになります。
[22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

①スーパー戦隊としてヒーローの人数が5人から3人に減り、なおかつ、②各話の終わりが、敵味方双方の巨大ロボット戦で決着をつける、という特徴を持つ、新しいタッチのスーパー戦隊シリーズの始まりがゴーバスターズと言えそうです。

3人のヒーロー・ゴーバスターズと、その相棒である3体のバディロイド(支援ロボット)たちは、地球を守る使命=”特命”を受け、運命の戦いを始めます。

すべては、13年前の事件が、ことの発端だった。

偶然生まれたバグのようなコンピュータープログラム(メタ・ウィルス)が、エネルギー管理局のメインコンピュータを占拠し暴走を始めた。

何とか建物ごと異空間に飛ばし、事なきを得つつ、その戦いの副産物として、人間は未知のエネルギー”エネトロン”を手に入れた。


 

そして13年後。

エネトロンがなくてはならないものになった現在。

異空間に飛ばされたバグ(コンピューターウィルス)が、再び地球侵略を開始し始める。

立ち向かえるのは13年前、エネルギー管理局からアンチウィルスのワクチンをうたれ、逃がされた3人の子供たちだった。



 

そして3人と行動を共にした”バディロイド”(支援ロボット)たち、彼らこそ、人間の力を超えた特殊能力を手に入れた、特命戦隊ゴーバスターズだ。

(ゴーバスターズについての情報です)

拍手[5回]

PR

スーパー戦隊シリーズ最新作『特命戦隊ゴーバスターズ』は、2012年2月26日(日)より放送スタートします。

従来のスーパー戦隊シリーズと異なるのは、巨大ロボット戦です。敵であるヴァグラスが送りだす戦闘ロボット(メガゾード)と、ゴーバスターズが送る巨大ロボ(ゴーバスターエース)との戦いです。

敵の怪人が巨大化するという従来の従来のスーパー戦隊シリーズとは異なります。あくまでも、決着は、毎回の巨大ロボット戦となります。

メカニック好き、ロボット好きのファンがスーパー戦隊シリーズに戻ってくるかもしれませんね。

go


【プロローグ】

現代の都市生活を支える巨大なエネルギー「エネトロン」を狙い、人々を脅かす存在「ヴァグラス」が亜空間から現れた。

「ヴァグラス」を指導するメサイアの野望は、機械が支配する世界を創り上げ、君臨することだった。

この地球の危機に、人々を守る"特命"を帯びたゴーバスターズが、バディロイド(支援ロボット)とともに、敵に立ち向かう。



(ゴーバスターズについての情報です)

拍手[4回]

情報
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
スタートレック
スタートレック
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) からくり箱 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]